『家具工房旅する木』は豊かな「暮らし」、「心」、「時間」をご提案、ご提供します。


旅する木の mono
ご注文について
楽しい 木工体験教室
家具について
旅する木について
今日の旅する木
 
知っていて欲しいこと

『家具工房旅する木』では、家具や、クラフトをご注文下さったお客様は、勝手ながら「旅木ファミリー」だと思っております。
そんな「旅木ファミリー」の方々と、長く良いお付き合いをさせて頂くために、ご注文前に、是非知っていて欲しいことを記載
したいと思いますので、お読み下さい。


・木は天然のものですので、同じ板の中でも、上の方と下の方、裏表で、表情が全く違う場合もあります。打ち合わせの時に見て
 頂いた実物や、樹種サンプル、HPの映像や、写真と、出来上がった製品の木目、色調などが同じではありません。また、節な
 どが入る場合もございます。
 しかし、製作する際、多くの材料の中から、色合いの似たもの、不自然でないもの、表面には節が出来るだけ入らない様に、
 などの精一杯の手間と努力はかけております。

・木は生きて、呼吸しています。余談ですが、100年以上前に建てられた建物を解体した柱でテーブルを作った際、表面を平に
 削ると、プーンと木の良い香りがして、次の日に続きの加工しようとしたら、すでに反っていました。
 使用される環境や、季節によっても変化します。製作の際、木の動きは十分に考慮し、使用するにあたって、不都合なことに
 ならない様な構造を心がけますが、それでも、反り、縮み、割れなどが発生する場合があります。

・木の収縮等による形状、表層の変化は、周囲の温度や湿度が大きく影響します。長く、良い状態でお使い頂けるため、家具の
 設置場所には注意が必要です。屋内の、平らで安定した場所に設置し、次の様な場所は避けて下さい。

    ・直射日光の当たる場所
    ・暖房器具、冷房器具の近く、または、温風、冷風の直接当たる場所。
    ・湿度が極端に低い、または高い場所(特に冬、暖房を入れ、空気が乾燥した室内は、無垢の木にとっては、とても過酷
     な環境です。加湿器で湿度を50%くらいに保って下さい。)
    ・温度、湿度の変化が大きい場所。

・テーブルなどにキズや、汚れが付くことを恐れて、ビニール製のカバーなど、空気を通さない素材を常時敷いていると、木の
 表裏で呼吸する具合が違ってしまうので、木にとっては、辛い環境で、割れや、反りの原因になります。

・家具の上に熱い鍋、底に水がついたコップ、底が汚れた容器などを直接置かない様にして下さい。白濁や、シミの原因になり
 ます。

・オイル仕上げのものに関しては、良い状態を保つため、次のお手入れをお願い致します。
  i)日常のお手入れ
    汚れたり、水をこぼした場合、からぶき、または、固くしぼった布巾で拭いて下さい。そのままにしておくと、シミに
    なる場合があります。
  ii)定期的なお手入れ
    ご使用になる環境によって、お手入れの期間は変わりますが、年に一度、出来れば半年に一度を目安に、オイルを塗る
    ことをお願いします。オイルを塗り重ねるごとに、色合いが増し、木に深みが出てきます。また、木が空気中の水分を
    吸収しにくくなるという意味でも、木にとって良いのです。
  iii)キズ、汚れが付いてしまった時のお手入れ
   ・表面的なキズ、汚れは、サンドペーパーでキズ、汚れが取れるまで磨いた後、オイルを塗り直すと、ほとんど判らない
    状態まで回復できます。
   ・ぶつけて凹んでしまったキズは、濡らしたタオルをキズの部分に当てて、アイロンで暖めてあげると、ある程度は膨ら
    んで来ます。その後、サンドペーパーで毛羽立ちを取ってあげて、オイルを塗って下さい。

・椅子の扱いについて
  ・『家具工房旅する木』の椅子は、見えない所にも、強度を保つための加工を施してありますが(旅する木の椅子作り)、
   通常の椅子としての用途以外の使い方(例えば、椅子の上に立つ、ジャンプする、アームの上に立つ、アームに脚をかけ
   る、座った状態で前脚を浮かして、後脚だけに全体重をかけるなど)はしないで下さい。椅子が痛む原因になります。

・ご注文の前に、製作した家具が、玄関、窓などから入る大きさか、また、マンションなどの場合、エレベーターに入るかどう
 か、などをご確認下さい。製品が設置予定場所まで搬入出来なかった場合の、改造、または作り直し、それに伴う送料等に
 かかる費用は、お客様のご負担になってしまいます。

以上、家具と同様に、長くお客様と信頼し合える関係でいられるために、ご注文頂く前に、知っておいて頂きたいことを羅列しました。ご確認、ご理解頂きたいと思います。


札幌のすぐ隣の田舎町、田園風景ど真ん中の小学校
〒061?-0213 
北海道石狩郡当別町東裏2796-1 旧東裏小学校
Tel 0133-25-5555 / Fax 0133-25-5557
E-mail kagu@tabisuruki.com