PRODUCT作品紹介 /
札幌市南区M邸リフォームキッチン
築20年の一戸建てを購入されたMさんの家のキッチンをリフォームしました。
玄関からリビングに入るドアを開けたら、ドーンとこの現れる木のキッチン!
シンクとIHが別々なので、高さを変えています。シンクは洗い物がしやすいように、ちょっと高め(H865)。IH側は大きな鍋でも調理しやすいように、ちょっと低め(H845)。オーダーキッチンならではの自由設計!


GALLERYギャラリー

白い壁に桜の木のキッチンが映えます。

一見、小さめのキッチンに見えますが…

リビング側からは壁で見えなくなっているので、本当は長〜いキッチン

40ミリの分厚い天板が迫力ある!

ガゲナウの食洗機。旅する木のキッチンはオーダーなので、海外の機材にも自由に対応します

まるで測ったようにピッタリの高さ!

リビング側の壁を背にして、トールユニット

機器関係はここに収めることで、キッチンはスッキリ!

炊飯器は蒸気が出るので、引き出せる棚

後ろの壁側は、デスクを兼ねた調理(IH)スペース

IH側はシンク側より少し低めのH845に設定(オーダーならでは)

吊り戸棚は全て木目が繋がってる

収納力バッチリ!

ビフォーの写真がないのが残念ですが、素晴らしい空間になりました!

FEE料金について
樹種 アメリカンブラックチェリー |
仕上げ 旅する木オリジナル塗装 |
サイズ キッチン W2500×D700×H865(トールユニットH2400) |
キッチン収納 W2500×D650×H845 |
吊り戸棚 W2500×D420×H500 |

リフォームは、既存の壁とか、配管の位置などの制限がある中で、どれだけお客様のご要望を叶えられるか?という、ある程度決まった形のパズルのピースを、うまくはめていく感じで、新築とは違った面白さがあります。
ビフォーの写真を撮れなかったのですが、見違えたキッチンに、Mさんご夫婦は満足してくださって、喜んでくれました。
納品後、スライドレールに不具合があって、何度かアフターに伺ったのですが、そのような対応にも信頼を寄せてくださいました。
Mさんご夫婦、ありがとうございました。
ビフォーの写真を撮れなかったのですが、見違えたキッチンに、Mさんご夫婦は満足してくださって、喜んでくれました。
納品後、スライドレールに不具合があって、何度かアフターに伺ったのですが、そのような対応にも信頼を寄せてくださいました。
Mさんご夫婦、ありがとうございました。
