『旅する木』のもう一つの新ブランド

化学物質を使わない家具作り

旅する木のカフェ

田園風景のど真ん中、
可愛くて、懐かしい小学校が工房です。
 工房の写真集

旅する木の mono
ご注文について
楽しい 木工体験教室
家具について
旅する木について
今日の旅する木
 

手作りキッチンで、手作り料理は楽しい♪

毎日使うキッチンこそ、自分にぴったり合うものが良いですよね。また、最近は、料理が趣味というご主人や、
ホームパーティーなど、キッチンが
ライフスタイルの象徴になってきています。
だからこそ、既製品のシステムキチンではなく、自分のライフスタイルに合った、
自分だけのキッチンをオーダー
で作りましょう。

オーダーキッチンのメリット
・「こんな機能が欲しかった!」に応じられます。
・大きさ、高さ、水回りの位置など自由自在。
・家具に合わせてコーディネートできます。
・意外と思ったより低価格。
・何より毎日の料理や、後片付けが楽しくなっちゃう。
・お友達を呼んで、お料理をご馳走したくなっちゃう。


 『木のキッチン』、水回りが木で大丈夫なの?

なんと、扇形の木のキッチン

え〜!!!

な、なんと…

円形のアイランドキッチン

天板は40ミリの分厚いアメリカンブラックチェリー

外側だけと思いきや…。
内側の引出しや扉もRになってます。

大きなキッチンなんだけど、扇形なので、
中に入ると、全てが手元にある感じなんです。

もちろん、ステンレスシンクもオーダーで製作。
Rになってます。
これが作れる職人さんは、そんなにいないんですって。

木目もつながっていて、
取っ手も可愛い色んな樹種の寄せ木♪

デザインだけでなく、もちろん機能もバッチリ。

ミーレの食器洗い器は、

機材が一切見えなくなるのが良い!

タオル掛けもRになってますよ〜。

これ、実は…。

ワゴンになっています。

かなり手の込んだ加工をしてるよ。
なんでこんな難しい加工するかって?

答えは、ここにタオルを掛けるでしょ。

(正解)タオルがワゴンの棚に当たらないように。
でした。
旅する木の家具は、デザインと機能が一体になっているように心がけています。

ここも実は…。

回転式収納ボックス。
デッドスペースを上手く使ってます。


アイランドキッチン
 樹種   :アメリカンブラックチェリー
 サイズ  :W4300×D1400×H850

遊び心いっぱいのキッチン収納は → こちら


なんと、扇形の木のキッチン

元保育所を自宅にリノベーションしました。ここは子供たちが遊ぶホール。
ホールを丸ごとキッチン、ダイニング、リビング兼用のドカンと一部屋にしています。
 ここにどんなキッチンを作ろうか?と悩んでいました。
普通のサイズの、普通のキッチンだったら、あまりに小さく感じて、アンバランスなんです。
大きなアイランドキッチンを作ろうか?
形はどうしようか?
いろいろ考えていたら、降りてきました。
扇形のキッチンなんて、面白いんじゃないの?

 建築の平面図に落とし込んでみたものの、製作方法など考えている間もなく、設備屋さんに「配管の立ち上げ位置とか
どこなの?」と急かされて、「だいたいこの辺」なんて感じで配管など設備工事が始まっちゃったので、もう難しいとか、
やっぱり真っすぐにしようか、なんて言ってられない。作るしかないわけで。

 幅4.3メートルもあるRのキッチンをどうやって作ったらいいんだろう? 悩みながら設計しました。
考えていると、いつもの悪いクセが…。ついつい製作欲なのか、驚かせ欲が出て来るんですね。
外側だけじゃなくて、せっかくだったら内側の引出しや扉や、食器洗い器の前パネルも、タオル掛けも、全部Rにしたら
見た人、驚くだろうな〜。ムフフ。なんて。
そしてまた、「どうやって作ろう?」と悩む日々。

 案の定、製作は苦労しましたね〜。
Rだ!、ってだけでものすごく難しいのに、大きさが4.3メートルもあるんですから。
設計は大雑把な形のみで、後は作りながら考えよう。と思っていたので、行き当たりばったり。アイデアを思い付いて
「面白そう!」と思ったら、即変更 → 製作。という感じで、ワゴンとか、取っ手とか、随分凝ってしまいました。
大変だったけど、とっても楽しみながら作りました。そして何とか完成。
 

 苦労しがいがあって、オープンハウスの時、「わ〜、すごいこれ!」と多くの方に驚いてもらい、とっても嬉しかったです。

 大きいけど、扇形なので、前に立ってみると全てが手元にある感じで、使いやすいんですよ。

 扇形のキッチン、お勧めです!



札幌のすぐ隣の田舎町、田園風景ど真ん中の小学校
〒062-0213 
北海道石狩郡当別町東裏2796-1 旧東裏小学校
Tel 0133-25-5555 / Fax 0133-25-5557
E-mail kagu@tabisuruki.com