『家具工房旅する木』は豊かな「暮らし」、「心」、「時間」をご提案、ご提供します。


そよかぜ通信

『家具工房旅する木』代表の妻です。。
楽しい情報などありましたら、少しずつですが、のせていきたいと思っています♪
好きなものは、布小物作りと紅茶です。基本的に主人と同じで”もの作り”が好きなので、
”買おう”より ”作れたら作ろう!”という感じです。

10がつ30にち *忘れられない素晴らしい一日*

先日27日、次の日木工教室を控えた前日の夜中、寝ていると妻から
「産まれるかも知れない‥」と電話があり、いつでも駆けつけられるよう
準備をして、また布団に入ったのですが、なかなか眠れず、
こんな時は、刃物を研ぐとなんか落ち着くので、真夜中に台所で
カンナやノミを朝まで研いでいました。

そして朝娘を連れて病院に行き、午前10時頃、無事男の子が産まれました〜。
二人目なので、待っている時は普通に落ち着いていたのですが、
目の前に小さい赤ちゃんがやって来た時には、やっぱり感動しましたねぇ。

娘は、赤ちゃんはきれいな肌色で、白い着ぐるみを着ているイメージ
だったようで、しわくちゃで真っ赤で、まだ濡れている赤ちゃんに
ちょっと驚いていました。

そんなこんなでその日の木工教室は中止にしようかどうか迷ったのですが、
楽しみにしていてくれている方々に申し訳ないという思いと
産まれた以上、僕がする事があるわけでもないので、「えーい、やろう!」
と、慌てて帰って、開催しました。

午前中に最終の準備をしようと思っていたことが出来なかったのですが、
参加して下さったみなさんの協力もあって、今回も時間オーバーでしたが
楽しく、和気あいあいとみなさん一緒にモノ作りを楽しむことが出来ました。

大変な一日だったけど、中止にしなくて良かったなぁ。10がつ28にちは、
忘れられない素晴らしい一日になりました。

*********************************

10がつ25にち *かわいいリンゴ*

毎年この時期になると、僕の長野の実家からリンゴを送ってくれます。
長野の、蜜がたっぷりつまった甘〜いリンゴを子供の頃から食べていたので、
リンゴというものはそういうもんだと思っていました。
県外の大学で一人暮らしを始めて、蜜の入っていないすっぱいリンゴを
初めて知り、改めて長野のリンゴの美味しさを実感しました。

今日、実家から段ボールが届き、開けてみると甘い香りのするリンゴが
入っていました。
真っ赤なリンゴを見て娘が、
「わー、かわいい〜!パパ、これそよかぜ通信に載せようよ!」
と言い出し、「え〜、文章はどうする?」「かわいいリンゴでいいしょ。」
「それだけじゃ、載せられないよ。」なんて会話をしつつ、
それに変わるアイデアを持ち合わせていない僕は、
今こうしてリンゴを載せているところです。

みなさんは何に故郷を一番感じますか?

僕にとってはリンゴかな?という気がします。スーパーでリンゴを見かけると、
高校時代、自転車通学の近道で、リンゴの果汁園を突っ切る道があって、
もう時効になっていると思うので言いますが、もぎっては頂いていた、
あのリンゴを思い出します。

”故郷は、遠きにありて 思ふもの”

最近実家に帰ってないなぁ。
お礼の電話をした時の、「そっちはもう寒いづら?元気にやってるだ?」
という母の言葉と、やっぱり甘〜いリンゴの味に、懐かしい故郷を感じつつ、
娘と最後のひとかけらを奪い合う大人げない自分、
「こんな姿、親には見せられない。」やっぱり、

”故郷は、遠きにありて 思ふもの”

ですね!

*********************************

10がつ20か *神秘の水〜水は答えを知っている*

押入の奥をゴソゴソしていたら、昔読んだ面白い本が出てきました。
「水は答えを知っている」という本です。ご存じの方も多いのでは。

生命の源である”水”は、情報を記録する力があるらしいのです。

「ホメオパシー」という医療は、”毒をもって毒を制す”という方法で、
例えば、鉛の毒に侵された人は、同じ鉛を10のマイナス12乗〜
マイナス400乗倍くらいまで薄めた水、もうここまで薄めると、
鉛としての物質の成分は存在していないのに、この水を飲むことにより、
症状を消すことが出来るのだそうです。
”水”が、鉛の情報だけを記録し、それにより中和しているのだそうです。

この本の一番面白いのは、”水”は波動を感じることが出来て、
その感じた波動を結晶になる一瞬にだけ、形として表現していて、
色んな水の結晶の写真が載っているのです。

例えば、「ありがとう」とか、「かわいいね」とか、特に「愛・感謝」
という言葉を見せた水は、とても美しく、綺麗な結晶を作るのです。
それに対して、「ばかやろう」とか、「戦争」という言葉を見せた水は、
醜く、くずれた結晶になるのです。

実は、この本を数年前に読んでから、我が家の水道の蛇口の所に
「ありがとう」シールを貼ってあるんですよ。
水を飲む時、なんとなく綺麗な結晶の水を飲んでいる気がして美味しく感じます。

僕らの身体の70パーセントが水。地球もそう。きっと、”水”を綺麗にすれば、
病気も、世界で起こっている様々な出来事も良い方向へ向かうんだろうな。
という気がします。

大きな事は出来ないけれど、身の回りのことや、人に「ありがとう」「感謝」
の言葉で”綺麗な水”にしていきたい。と思う今日この頃です。

*********************************

10がつ15か *料理ってむずかし〜!*

妻が入院してから毎日仕事の後、夕食を作っているのですが、
料理って、難しいですね〜。

2,3年前、有名な建築家と話をする機会があったのですが、
「うちの設計事務所では、当番で社員全員の昼食を作ることにしています。
料理には仕事のすべての要素が含まれているんです。」って言ってました。

すぐに感化されやすい僕は、「毎週日曜日の夕食は俺が作る!」なんて
豪語しておきながら、一ヶ月続かず‥。

たま〜に男の気合いの一品料理で、それだけの為の食材を買ってきて
本を見ながら作ることはあっても、最近のような、毎日のことを考えて、
冷蔵庫にある食材を使ってチャチャッと何品かを作るっていうのは、
気合いの一品より難しいものですね。

野菜を切りながら、炒めて、次の野菜を皮むいて、もう一方でみそ汁を
作ってなんてしてたら、いつの間にか、炒めてる野菜は焦げてくるし、
方や沸騰してくるし、まだ皮むけてないし‥
一人でパニックなってしまいます。

また、買い物も難しい!僕が考えられる献立なんてせいぜい2日先まで。
一週間なんて到底無理。しかも1つの食材はその料理で使い切る!
何がどれくらい余って、じゃあそれで次の日にこれを作って‥なんて考えていたら
いつの間にか1時間以上も買い物かご持ってあっち行ったり、こっち行ったり。

でも、確かにこれって、仕事の要素がつまってて、しかも僕の苦手なことかも‥。
1つの製作や、加工に集中しすぎて終わった時、「あ〜、これ先にやっておけば〜」
「金物頼むの忘れてた〜」とか‥。

モノ作りしていると、つくづく自分の欠点を思い知らされる毎日なんです。
この料理を通じて、もう少し、同時進行だとか、要領の良さとか、先賢の目
を養えればいいな。と思っております。

*********************************

10がつ10か *トムソーヤ作戦失敗*

土日や、祝日など、小学校が休みの日に仕事している時は
工房を開放して、子ども達が積み木で遊んだり、事務所でおままごとしたりして
遊んでいるのですが、たまに誰もいなくて娘が暇している時があります。

この前、暇すぎたのか、「何か手伝うことない?」と仕事している僕の所へ
やってきました。娘の出来そうな作業が無かったので、山ほどある積み木の
角を面取り(痛くないようにペーパーで角を落とす)してもらうことにしました。

この作業は地味で面白くないので、きっとすぐに飽きるだろうなぁ。どうしよう!
その時、昔大好きだったアニメ「トムソーヤの冒険」のあるシーンを思い出しました。

トムが、つまらない壁のペンキ塗りを頼まれた時、作戦で、いかにも楽しそうに
やっている振りをして、それを見た友達が、「そんなに楽しいなら俺にもやらせて
くれよ〜。」と言って来て、まんまと友達にやらせる。というシーンです。

はな歌歌いながら、リズムに乗って作業の説明をしていると、
「そんなふざけてやったら上手く出来ないしょ!」と一喝。
普通にやってもらうことにしました。

以外と飽きずにやってるなー。としばらくして行ってみると、黙々と面取った
積み木を、どこから見つけてきたのか、箱に綺麗にレイアウトして入れていたのです。
これには我が子ながら感動してしまいました。
さらに「この前先生に、パパはすっごーい家具職人なんだよ。○○も大きくなったら
家具職人になりたいって言ったら先生笑ってたよ。」なんて不意を付かれて言われ、
目頭が(涙)
慌てて機械場に戻って作業の振りをしていたのですが、細かい目盛りが潤んで
見れませんでした。
いつまでこんなこと言ってくれるんでしょうね‥。

*********************************

10がつ6か *世界ふしぎ発見〜今日のテーマは”月”*

今夜は十五夜、中秋の名月です。
残念ながら札幌は曇りで見ることが出来ません。

ところで、人間の心理状態は知らず知らずのうちに月に影響を受けている、
と言うことを聞いたことがあります。
満月の夜は、交通事故や夫婦げんかが多いのだそうです。
ヨーロッパでは、満月の夜に狼男とか、ドラキュラーとか、
やっぱり心理的に興奮するところからこのような逸話が生まれるんですかね?

妻が妊娠7ヶ月に入っているのですが、不思議なことに満月が近づくと、
お腹の張りが強くなるんだとか‥。病院の他の妊婦さん達もそうなんですって。
さらに、2,3日前から十五夜の今日にかけて、出産ラッシュなんですって‥!
不思議ですね〜。

実は僕がいつも扱っている”木”も例外じゃないんですよ。山から切られた木材は、
ちゃんと管理しないと腐ったり、バクテリアに冒されたり割れたり、反ったり‥
と結局使い物にならなくなってしまうのですが、「新月切り」と言って
新月の夜に切られた木は、ほっといてもその様な被害が少ないんですって。
だから「新月切り」された材料は高値で市場に出るんですよ。

「世界、ふしぎ発見!今週はこのへんで〜」

*********************************

10がつ3か *数億年の時を超えて*

先日、「ガラスケースの扉だけを作って欲しい。」という依頼を受け、
娘を連れて寸法を取りにお伺いしました。

何を入れるガラスケースだろうと思っていたところ、案内された先には
大小様々な石の固まり。よく見てみると、その石の表面になにやら渦巻き状のものが‥

そう、アンモナイトの化石があるわあるわ!何十個も‥。
大きいものでは30センチくらいのものも。
全部ご自分で採取したものだとか。
週末になると三笠の山の中に入って採ってくるのだそうです。

このような趣味の持ち主とお会いするのは初めてだったので、親子で興味津々。
お客さんと言うことも忘れ、質問攻め。
大きい石の場合、持って来れないので、現地で石を2,3個に割って持ち帰り、
化石を丁寧に削りだして、接着剤で接着し直すんだとか。
”へー”ボタン押しまくり。

娘が妙に興味を持っていたので後で聞いてみたら、
「”どうぶつの森”(ニンテンドーDSのゲーム)で、化石を集めて、博物館に
飾ったりしてるだもん。」って。
その本物の化石が、目の前にあるんですもん。そりゃぁ、興味津々ですよね。

帰りがけに1センチくらいのかわいいアンモナイト君を頂きました。
今、娘の宝物箱の中に大事にしまってあります。

札幌のすぐ隣の田舎町、田園風景ど真ん中の小学校
〒062-0213 
北海道石狩郡当別町東裏2796-1 旧東裏小学校
Tel 0133-25-5555 / Fax 0133-25-5557
E-mail kagu@tabisuruki.com